慶應大教授「収入の59%数学の87%IQの66%音楽の92%は遺伝子で決まる」
24: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:21:49.45 ID:nsPU4ufC0
こういう遺伝子で何%みたいなの考えてもしょうがなくないか
28: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:23:15.42 ID:+Hcxq59I0
>>24
遺伝で決まるから自分の得意な向いていることで勝負しようと考えることが大切でしょ。向いてないのに努力して人生台無しにしてる奴が沢山いるんだから
25: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:21:57.76 ID:+Hcxq59I0
精神発達系も8割と考えると納得やな
29: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:24:59.18 ID:ZQ/0XH4x0
MAXはそうでも、大体は勉強しないのでMAXまでいかないやん
36: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:27:59.26 ID:AW9tSvDW0
>>29
成長速度と成長する為のコストの話やろ?
ゲームや無いんやから人間の成長にカンストとかある訳ないやろ
30: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:25:09.56 ID:7aQB0qUFd
音楽って子供の頃やるかどうかやないの
ガキの頃熱心ならそれなりのレベルにはなる印象
34: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:26:38.53 ID:YiwcZAJl0
遺伝で決まらないのなら、女が男にスポーツで勝てないのはおかしいから遺伝で決まるのは当たり前。
この記事を評価して戻る