慶應大教授「収入の59%数学の87%IQの66%音楽の92%は遺伝子で決まる」
2: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:10:01.09 ID:+Hcxq59I0
音楽の才能がない奴は音楽をいくら練習しても無駄
3: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:10:29.32 ID:5D1VXFfs0
音楽の才能とは
6: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:12:30.15 ID:+Hcxq59I0
>>3
音楽を学んだことが無い奴にはなかなか分からないんだよな。運動能力で考えてみればいいよ
12: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:14:51.10 ID:5D1VXFfs0
>>6
リズム感ってこと?
16: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:16:44.61 ID:+Hcxq59I0
>>12
リズム感だったり音色。音楽やっている奴に聞けばわかるよ。ピアノが顕著かな。
5: 名無しのスコールさん 2025/03/07(金) 08:11:57.70 ID:VKkEonKj0
数学や音楽で生活できてる人なんて上澄だけだし凡人は気にしなくてよくね?