トップページに戻る

慶應大教授「収入は59%、数学は87%、IQは66%、音楽は92%が遺伝子で決まる」


5: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:11:57.70 ID:VKkEonKj0

数学や音楽で生活できてる人なんて上澄だけだし凡人は気にしなくてよくね?




10: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:14:20.27 ID:+Hcxq59I0

>>5
数学は大学受験に直結する。国語や外国語もこの研究では遺伝でどの程度決まるか示されている。すなわちこの世は運という結論に至る。
IQや収入が遺伝で半分以上決まるということは努力の虚しさを語る上で十分すぎる




14: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:15:53.15 ID:5D1VXFfs0

>>10
それ差がでるのは東大レベルとかの話やろ





18: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:18:47.22 ID:+Hcxq59I0

>>14
意味不明。そんなデータないよ。全てにおいて関係しているよ。それが遺伝ってものでしょ。反証するデータ出さない限りは万人において普遍的に遺伝は関係あるよ学力もスポーツも年収も。残念ながら。そんな研究は幾らでもある




7: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:13:02.52 ID:96nQCF6rM

音程能力が高いというテスト結果が出たワイの好きなアーティストでも発表するわ

ミスチル
サザン
あいみょん








8: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:13:20.23 ID:VKkEonKj0

凡人には関係ない話だよ
数学の才能がなくても音楽の才能がなくても問題なし




13: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 08:15:38.52 ID:+Hcxq59I0

>>8
学力全体のデータも出てるから関係あるよ。音楽は関係ないけど。数学が得意な人は年収が高いというデータもあるくらいだし大いに関係ある。凡人にこそ関係あるデータ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

% | | 應大 | 教授 | 収入 | %、 | 数学 | IQ | 音楽 | 遺伝子 |