結局ゲームって子供時代に流行ったゲームがそのまま売れ続け覇権になる?
1 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:03:02.98 ID:gFDQIzc/0
DQFF世代←終わりかけ?
ポケモン世代 ←まだここ?全盛期?
ということは?次は?
マイクラ世代?
フォトナ世代?
ロブロックス世代?
2 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:03:28.81 ID:gFDQIzc/0
エペ世代?
洋ゲーの時代になる?
3 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:05:18.34 ID:VgxpeVzx0
理屈が破綻してる
流行るIPはそう簡単に作れないというだけ
よって売れた物がシリーズ化で無難に稼ぐ
41 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 03:04:02.36 ID:wlV2G3u10
>>25
最後のFF7の真ん中にいるの誰や?
原作にこんなヤツ居たっけ?新キャラ?
4 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:06:34.45 ID:+BA9e8mg0
ドラクエやFFもオッサンゲー言われるけど元を正せばファミコンでガキの頃から遊んでたんだよな
それより上はウィザードリィとかそんなのしてた
5 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:08:22.50 ID:Q3X28ZBh0
マイクロソフトはマイクラ映画でも作って当てればポケモンコースは入れるかもしれない