結局ゲームって子供時代に流行ったゲームがそのまま売れ続け覇権になる?
7 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:11:18.34 ID:Rm8Svg9b0
>>5
ミニオンやスポンジボブ路線なら当たりそう
12 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:12:22.99 ID:Yu2ziWCAa
>>5
IP強化のチャンスなのに何故か実写にしたぞ
6 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:10:19.33 ID:AoTG9T3A0
コアゲーマーって基本的に同じゲームをずーっとやってるからな
13 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:12:44.75 ID:e2dLiSWg0
>>6
某配信者「PC好きなコアゲーマーです」→年3本ぐらいしかソフト買ってなかった
あるある
8 (^^) :2025/03/06(木) 00:11:39.25 ID:FjOtSTDJ0
テレビ番組、洋服、お菓子、ファーストフード、飯屋
何でもそうだけど新しいのが出てきて人気になって古いのは維持できるかってそれだけだろ
9 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:11:46.35 ID:jxVis7W60
妖怪ウォッチ はい論破
10 名無しさん必死だな :2025/03/06(木) 00:11:51.35 ID:Yu2ziWCAa
任天堂はそれが強かった
子供の頃にやってて大人になった時にまた買う
ただもう今は伸びしろが無いかもな