【後編】地元で使われてる「バクる」という言葉は通じないと散々言われてたのに服を交換した帰りに話したママに「◯◯の店でバクってきました」と言ってしまった→その結果…
649: 105 2009/01/31(土) 18:48:44 ID:2ad7rJNM
私としては、K田母と接点を無くして貰えば十分だったんですよ。
でも、園長室での話では、私が脅迫者?みたいな流れだったし、正直言うと
K田母に「ごめんなさい、私が悪かったわ」と言われてチャンチャン。
その立ち会いは園長と◯藤さん、
それで、今回の騒動は全て終わりと考えてました。
私の頭の中はお花畑でしたよorz。
自分の子は勿論、K田子のことも考えて、口の堅い人選んだ。
噂になったら、どっちも追いつめるから。
録音していることを伝えた時には、ビンタ程度しか考えてなかった。
さすがに、馬乗りされるとは予想外でした。
夫に「バスの前に突き倒されなくて良かったね」と言われ、
今さらながら震えてます。
650: 名無しの心子知らず 2009/01/31(土) 18:50:07 ID:OhJEyB2F
>>642
ランチの人選が良かった悪かったと言ってるのではありません。
やはり自分を守るためにあなたが人選して巻き込んだことを理解してない。
確かに被害者だけどあなたにも非があるし
ここまで人を巻き込む前の努力が全くみれない。
「こう言ったけどやっぱこういう態度だった」
と、解決のための発言ではなくて
あいての非を確かな物にする発言しかしてない。
>>643
被害者が全員同じ立場、程度じゃないよ。
簡単に○村さんの名前出さないでください。
653: 105 2009/01/31(土) 18:57:19 ID:2ad7rJNM
>>650
巻き込んだ方には、申し訳ないと思ってます。
ただ、被害者である私に非があるというのは、
「バクった」と言ったことですが?
それとも、K田母に暴力を振るわせるきっかけと作ったことですか?
655: 名無しの心子知らず 2009/01/31(土) 18:59:03 ID:rtG/DPe9
>>650
被害者だろうと加害者だろうと人間関係を巧くコントロールして
立ち回れる人が気にくわないんですね。
656: 名無しの心子知らず 2009/01/31(土) 19:00:06 ID:ctOJwd83
>>650 終わった事にグダグダいちゃもん付けてどうするの?
で、これからどうしろと?あなたのアドバイス通りにやれば全て
丸くおさまるのかしら?随分ご立派な御高説ですこと。鼻息荒くして
見苦しいですわよ(pgr
648: 名無しの心子知らず 2009/01/31(土) 18:48:20 ID:NgcquMK0
>>105がアホな一言さえ言わなければ、
今回のごたごたはなかったはず。
651: 105 2009/01/31(土) 18:52:19 ID:2ad7rJNM
>>648
もしかしてK田さんですか?(笑)
でも、確かにそうなんですよ。
もしくは、最初から方言バリバリだったらとも思います。
そしたら、こんな騒ぎにならなかったかも。
この記事を評価して戻る