実家を大切にするあまり家庭を疎かにした嫁との離婚を考えてるんだけど「慰謝料を払いたくない」とゴネられてる。いっそ裁判にしてボロボロにしてやるべきかな?
126: 名無しさん@HOME 2010/02/19(金) 13:21:14
奥さんにここの書き込みを教えてあげたいなぁ。
離婚のとき有利になりそう。
131: 名無しさん@HOME 2010/02/19(金) 13:22:08
普段の会話を録音しておけば十分じゃね?
調停員や裁判官相手にも自爆しまくりそうだし。
137: 名無しさん@HOME 2010/02/19(金) 13:25:03
フツーに嫁有責で離婚する場合でもさ、
「慰謝料として貯金全部よこせ」
じゃ、ゴネるの当然じゃないか?w
140: 名無しさん@HOME 2010/02/19(金) 13:27:16
あっちのスレって
>妻に自分のやったことを反省させたうえで、
慰謝料を全額払わせて離婚するには、どうすれば良いですか?
こんな相談でもちゃんと答えてくれるのかな?
この内容って法律なの?
144: 名無しさん@HOME 2010/02/19(金) 13:30:38
善意で答えてくれる法律スレの方々も人外相手は疲れるだろうね
152: 名無しさん@HOME 2010/02/19(金) 13:39:29
家事しますと約束して仕事をしていた。→ 親の病気により家事が少々疎かになった。
これだけの理由で、妻有責で離婚って認められるの?
仕事をしないならまだしも、
仕事をするのは怒られることじゃないし、
仕事をするなと言う理由は恐らく夫が家事をしたくないからだし、
結婚して共働きなら家事分担は当たり前なのに少々の手抜きで離婚って…
まだこういう思考している男って多いの?
156: 名無しさん@HOME 2010/02/19(金) 13:42:58
>>152
それで離婚が認められるなら、
旦那親が病気になって、介護のために休暇をとったので
旦那の収入が下がった、とかいうのでも離婚が認められちゃうよね。
実際にはそんなことないでしょ?
この記事を評価して戻る