トップページに戻る

BBA『あんた!席かわりなさいよ!』自分「は?」BBA『わざとグリーン車が来ない場所に並んで騙した!』→図々しい言い分に驚いた


675: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/03(火) 22:11:06 ID:sKv1sI87

まぁ、アレだ
書くなら「湘南新宿ライン」って限定しないで「JR東日本」って書けば
読んでシステムにピンと来なかった人にも場所によってはそういうシステムが
有ると理解してもらうのに役だったかもね

通り抜けでも料金ってのは本当に通り抜けた「だけ」で取られる可能性は低いと思うけど
そういう条件にしておかないと、「通り抜けてる」と主張して滞留する輩が絶対に出てくるから
致し方ないかと

もちろん、グリーン車の利用客からすれば快適な環境にお金を払ってる訳だから、出来るだけ
通り抜けはない方が快適な訳だから、JRと利用客で利害は一致してるので何の問題も無い




676: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/03(火) 23:53:15 ID:MVUHgEm3

>>675
全文納得した
利害関係の一致はなるほど

結局、通り抜けだけでも一歩踏み入れたら料金発生しますよって言われたらそれまでなんだよな
理不尽なシステムではないし、嫌ならJR自体利用しなければいいんだし






681: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/04(水) 13:16:53 ID:nPZRlWKn

>>649
新幹線だったら車掌に言えば注意及び監視してくれるけどな>居酒屋連中

金を出して静かで快適な空間を買っているのに、金出してるから何してもいいと思う馬鹿が
居るのはほんとうに困る、昔は新幹線に個室があったらしいから、その名残かもしれんが。





682: 【649】 2012/01/04(水) 15:09:18 ID:ntX11uN+

>>681
いや、新幹線ではなく普通の在来線のグリーン車でした。




683: おさかなくわえた名無しさん 2012/01/04(水) 15:20:15 ID:3T0GcQ0Q

じゃあしょうがないな



この記事を評価して戻る




関連記事

嫁の妊娠が発覚。俺「当然、出産前まで働くよな?」→すると嫁が…
子連れで評判の店に行ったら「お断り」で即追い出された。泣く息子を前に怒りが込み上げた...
卒業式に着る服を巡ってコトメが暴走。「送れ」と言われても無理なもんは無理でしょ…
義弟嫁「七五三の着物を貸して」私「貸すのは無理」→断ったら義弟嫁がとんでもない行動に…
通りすがりの自販機で200円入れたらお釣りが170円出てきた。ラッキーって思ってもう一本買ったら…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

BBA | | 自分 | グリーン | 場所 | 言い分 |