世界のドラゴン:インドはヴリトラ 北欧はヨルムンガンド 日本は?
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:42:06.01 ID:a2N4zydqp
>>298
イワナ食った罰かなんかやろ
龍になるのにお手軽すぎやろ
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:44:51.56 ID:UwUgj2WJd
>>331
日本ではよくあるな
イケメンの坊さん追っかけ取ったらいつの間にか竜に転身してた娘とか
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:36:36.19 ID:atkRKkPL0
蛇は脱皮するから聖獣扱いされて、よく神様になってる
で怪物になると、竜やドラゴンになり、英雄によって倒される(例:ペルセウスなど
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:36:38.29 ID:EXxn14nNr
日本で言えば、富士山やらの三角形の山とヘビがとぐろを巻いてる姿を重ねて、ヘビが神格化されたって説もあるな
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:39:14.32 ID:7fXeqynYd
>>307
本州のヘビ、アオダイショウとかは毒ないし臆病だしで、全然害ないしな
海外のは毒あったりでかかったり大変
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:39:39.94 ID:RCau1Mb2a
>>307
奈良の三輪山の御神体もヘビって日本書紀に書いてあるしな
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/17(水) 08:39:17.57 ID:fjlN/ZkjM
伝説の馬
ギリシャ→ペガサス
北欧→スレイプニル
インド→ユニコーン
中国→麒麟
日本→ディープインパクト
この記事を評価して戻る