トップページに戻る

【動物】「組織がまとまるには独裁的なリーダーが必要」という「アルファオオカミ」の概念は誤解である可能性が高い


1: 名無しさん 2025/03/02(日) 17:53:42.21 ID:N+8sXLo3

「組織がまとまるには独裁的なリーダーが必要」という「アルファオオカミ」の概念は誤解である可能性が高い

 オオカミは3~11頭程度の群れで活動することが多く、群れの最上位に位置する個体は「アルファオオカミ」と呼ばれています。
 アルファオオカミは攻撃的で支配的な性質があり、オオカミの群れの厳格な階層構造やリーダーシップの象徴と考えられることが多いですが、近年ではアルファオオカミをとりまく社会構造は誤解である可能性が高く、ほとんどのオオカミの群れは単なる家族であると研究によって判明しています。

 The Alpha Myth: How Captive Wolves Led Us Astray
 https://anthonydavidadams.substack.com/p/the-alpha-myth-how-captive-wolves


(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2025年03月02日 10時00分
https://gigazine.net/news/20250302-alpha-wolf/




25: 名無しさん 2025/03/03(月) 08:13:01.15 ID:jh+5MtLu

>>1
「必要」の意味を狭義に解釈してイチャモンを付けてるだけじゃね?

独裁的なリーダーなどという言葉を使ってる時点で、結論ありきなんだよ
リーダーなんだから独裁的な部分は絶対にあるわけで、ましてやケモノのリーダーだぞ




29: 名無しさん 2025/03/03(月) 15:29:31.27 ID:3sYAPwzq

>>25
オスが独裁的リーダーだってのが気に入らないってのがソースの結論





5: 名無しさん 2025/03/02(日) 18:29:41.55 ID:2M1fAzzs

そもそも家族単位だとしても
ライオンとか群れのトップが雄で
他の雄がその群れ奪ったりするんだろ
狼はそこのところどうなのよ
家族構造だからって攻撃的で支配的でないボスとは限らんだろ




10: 名無しさん 2025/03/02(日) 22:21:55.92 ID:65L0OzDR

いわゆるリーダーに従う低位の群衆には必要




11: 名無しさん 2025/03/02(日) 22:22:17.75 ID:wqQKzRZ8

オメガバースもの終了のお知らせ




12: 名無しさん 2025/03/02(日) 22:25:42.19 ID:ophbMGwF

纏まるんじゃなくてより分断するという感じかな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

動物 | 組織 | 独裁 | リーダー | 必要 | アルファ | オオカミ | 概念 | 誤解 | 可能 |