【2/2】夫と死別した私を心配してくれた祖父が生前贈与として家をくれた。この家と夫の保険金を弟夫婦に狙われてるみたいなので何か手を打ちたいのですが…
776: 名無しさん@HOME 2013/02/08(金) 21:57:37.38 0
>>772
いや、あなたがどう思ってるかではなくて
ダンナは「もらえなくなった」と言ってるんでしょ?
それは
「どうせ姉は子供できないニューハーフもどきなんだから、
ほっとけばうちのもんになる」って
言った前なの?後なの?
778: 588 2013/02/08(金) 21:58:40.82 0
>>776
もらえなくなった、って言われたのは昨日。
770: 名無しさん@HOME 2013/02/08(金) 21:54:45.97 O
>>762
ちょっと訊いてみたいんだけど、
「留袖」ってどんな着物の事を言ってるの?
779: 588 2013/02/08(金) 21:59:34.10 0
>>770
振袖の、袖のひらひらを短くして、
既婚者用にしたやつじゃないの?
782: 名無しさん@HOME 2013/02/08(金) 22:01:08.72 0
>>779
それは違う。
振り袖を訪問着に仕立て直しただけ。
787: 名無しさん@HOME 2013/02/08(金) 22:02:28.53 0
>>779
それは「訪問着」というんだよ、とマジレス。
黒留にしろ色留にしろ、友人の結婚式に留袖はないわ。
留袖ってのは、基本、新郎新婦の親族が着るもんだ。
784: 名無しさん@HOME 2013/02/08(金) 22:01:17.19 0
>>588
家紋って知ってるwww
振袖に家紋ついてたっけ?
この記事を評価して戻る