トップページに戻る
20年前のインターネットには未知との遭遇的なワクワク感があったね
69: 名無しさん@おーぷん 20/02/06(木)04:05:47 ID:NQY
>>66
それは多分ネット関係ないで
そのくらいの歳だと価値観や社会環境が大きく変わるから
かつてと今とこれからの境界やから戸惑うのよくある事やで
むしろそういうの全くなくて
あれアラサーなのに趣味とか嗜好が20歳前後と変わらないやん
こういう奴等が進歩なくてあかん
67: 名無しさん@おーぷん 20/02/06(木)04:04:44 ID:sW9
スマホ普及がデカいよなやっぱ
70: 名無しさん@おーぷん 20/02/06(木)04:11:17 ID:NQY
>>67
小学生でも普通に掲示板書き込んでるからな
昔は中高生ですなんてバレたらガキはカエレ言われた
71: 名無しさん@おーぷん 20/02/06(木)04:15:24 ID:HMD
7年前くらいはオンラインゲーとかでも、今と比較したらすげー治安良かったと思う
72: 名無しさん@おーぷん 20/02/06(木)04:16:06 ID:Fd8
はっずいHN使ってた
この記事を評価して戻る
関連記事
マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物
これ日本の大人より頭良くね? フィンランドの小学生が考えた議論ルール
【悲報】「とりあえず3年は働け」とかゆう風潮、完全に無くなるwwwww
葬儀屋「火葬プランはどうなさいますか?」 ワイ喪主「直葬で(即答)」葬儀屋「直葬ですか!?(ちょい引き気味)」
この宇宙に生き物って何のためにいるんだろうな?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
インターネット
|
未知
|
遭遇
|
感
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る