妻が俺に家事育児をやらせようと「〇〇大変だわー」みたいな事を言ってくる。今よりも家事育児をやれば済む話なんだろうけど嫌なのですが…どうしたらいい?
427: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:37:51.99 0
奥さんが1人で稼いで家事育児やってる家庭もある事に対してはどう思う?
それぞれの家庭でそれぞれの考えややり方があるって思わないかな?
それとも旦那側に正当性を求めるの?
430: 334 2019/05/14(火) 10:40:29.33 0
>>427
それはシングルマザーとかってことだよね?
どう思うってどういうこと?
逆に俺がシングルファザーになったら当然そうするつもりだけど?
仮にシングルマザーじゃないのに働かない夫を養ってる話なら、
それは妻の側が納得してるならいいと思う。
納得してないなら夫がダメだと思う
428: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:38:05.95 0
時間帯的にも専業主婦が吠えてるだけだから気にすんな
家事育児分担するなら共働きしようって全くおかしくない
434: 334 2019/05/14(火) 10:43:00.79 0
>>428
そうだね、マジでそれだわ
相手して損した
429: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:38:15.89 0
妊娠中の体のしんどさや出産の苦しみは分担できなかったよね、
だからそのぶん育児を分担すると考えたら?
434: 334 2019/05/14(火) 10:43:00.79 0
>>429
代理母出産費用って500万なんでしょ?
その半額の250万はとっくに嫁にあげてるんだけど
代理母利用と違って母体に負担かかってるでしょ、
だから産後1ヶ月の里帰りは専業主婦でも家事やらない
嫁でも当たり前に仕送りしたし
産後3ヶ月ほどは俺が家事ほぼ全てやってたぞ
431: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:40:54.87 0
稼ぎ稼ぎ言うけど、保育園に預けて働くより
実家で入り浸って水道光熱費使わずおかずまで貰ったほうがお金かからないよ
良かったね
この記事を評価して戻る