妻が俺に家事育児をやらせようと「〇〇大変だわー」みたいな事を言ってくる。今よりも家事育児をやれば済む話なんだろうけど嫌なのですが…どうしたらいい?
343: 334 2019/05/14(火) 08:34:48.65 0
ちなみに食洗機のくだりは嫁が食器洗いして
欲しがってると分かった上であえてズラしてるんだよ?
以下のことを嫁に言うとありえないって言われるけど
何がダメなのか本気でわからない
何がダメなんでしょうか?
共働きなら今よりも家事育児を分担するのは良いけど、
専業主婦なら家事は嫁が全てやるべきだし
育児も基本は嫁で俺は世話はしなくても良いと思ってる
家族として遊んだり旅行したりはするけど世話は専業主婦の仕事
今は掃除と子供の風呂入れるのと夕食食べさせるのや
その他細々とした世話をしてるけど、それだって相当譲歩してるつもり
339: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:23:09.61 0
離婚
父親だよね?役立たずだね
340: 334 2019/05/14(火) 08:29:30.33 0
>>339
えっ俺と離婚したら
今ですら働けないって言ってる嫁はどうなるの?
341: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:30:05.52 0
奥さんは専業なのにひとりでお風呂を入れさせる事もできないんだね
赤ちゃんのスキンケアが大変なのはどうして?
お子さんはアトピーか何かがあるの?
お互いの役割をもう一度よく話し合って決めた分は
最初から最後までやるようにしたら
お風呂があなたならお風呂、スキンケア、着替えまですべてあなたとか
345: 334 2019/05/14(火) 08:37:15.88 0
>>341
アトピーではないし薬をいくつも塗ってるようなわけではないです
乾燥肌だから化粧水みたいなのを全身に塗ってます
342: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:31:38.00 0
父親なんだから風呂くらいいれろ
皿洗いはまぁ家事だから嫁でも良いけど子供のことくらい積極的にやれ
家事は仕事でも育児は二人の仕事スキンケアなんて
数秒でできるんだから手伝いにすらならない
345: 334 2019/05/14(火) 08:37:15.88 0
>>342
?
基本的に風呂入れるのが俺でスキンケアが嫁って分担です
それをいうなら母親なんだから子供にかかる金くらい稼いでくれよ
子供にかかる金を俺が稼ぐんだから子供の世話は母親の仕事なんじゃないの?