妻が俺に家事育児をやらせようと「〇〇大変だわー」みたいな事を言ってくる。今よりも家事育児をやれば済む話なんだろうけど嫌なのですが…どうしたらいい?
374: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 09:57:04.78 0
>>370
さっき思っている事みな話し合えばって書いたものだけど
話し合いにならないって返事されたよね
だったらもう2歳で田舎なら保育園に入れて
嫁も働かせたら?
それを拒否するならもう別れたらいいじゃない
375: 334 2019/05/14(火) 10:00:54.23 0
>>374
話し合いにならない専業主婦がいて
俺が無理やり保育園に入れて働かせるって現実的にどうやればいいんですか?
本人がやろうとしなければ無理なのでは?
俺の住む地域は激戦区ではありませんが
年度途中に働く気のない専業主婦がいる
家庭の子供を受け入れるほどの
余裕はありませんし入れたとしても嫁が働く気がなければ意味ないし
376: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:00:55.70 0
嫁は「専業主婦でも家事や育児は分担」がアリだと思ってるんでしょ
お互いの当たり前がズレてるだけで正解はないんだよ
378: 334 2019/05/14(火) 10:01:33.45 0
>>376
だから、それのどこに正当性があるの?って
嫁に聞いても答えてくれないんだよw
それに正当性があるならぜひお聞きしたいからこのスレに相談してるんだよ
377: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:01:00.74 0
嫌なもんは嫌だ!で押し通せばいいじゃん
変に理屈でねじ伏せようとするから
話し合いにならないとか嫁がおかしい根拠が欲しいになるんであって
俺はやらない、お前の仕事だ、嫌なら出て行けで終了
379: 334 2019/05/14(火) 10:02:42.76 0
>>377
それやっても親権取られちゃうんでしょ…?
シングルファザーになったら俺が家事育児当然一人でやるけどさ、
今は家事育児は嫁の仕事だろ…
子供と離れたくなければ嫁の言いなりになるしかないのかな…
380: 名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 10:04:15.86 0
>>379
まあ取られるね
でも次に専業主婦は育児もやるよって考えの若い子と結婚して
その子と幸せに暮らせる未来もある
この記事を評価して戻る