トップページに戻る

子供が出来てから楽しい事ばかりではなくなった。なので夫婦で話し合って末永くやっていくつもりだったのに夫が話し合いというものを理解できない人である事が判明したのですが…


990: 可愛い奥様 2013/10/16(水) 20:28:08.95 ID:vNg8h8s50

すみません、相談があるのですが、

新スレの方に書くべきか
こっちに書くべきかでまず悩んでおります…




991: 可愛い奥様 2013/10/16(水) 20:32:50.49 ID:ZOHi8hFu0

>>990

それは重大な悩みだわ…わかるよ

何の力にもなれないかもしれないけど、
とりあえずこっちを埋める感じで書いてみるね

できれば新スレに鳥付きで
投下できるようになればいいと思うんだ




992: 可愛い奥様 2013/10/16(水) 20:41:18.25 ID:2/Y7khIL0

しりとりでもするか





993: 可愛い奥様 2013/10/16(水) 20:46:52.04 ID:lopNAkGZ0

か、顔を洗って出直していらっしゃい




994: 可愛い奥様 2013/10/16(水) 20:49:09.29 ID:KThsK6Eb0

い、いつになったら痩せるの




995: 可愛い奥様 2013/10/16(水) 20:53:52.22 ID:5JFdbyVL0

>>990

とりあえずここに書いてみたら?

案外スレチのこともあるし




996: しり ◆5DiQLFQmcQ 2013/10/16(水) 20:58:58.77 ID:vNg8h8s50

それでは埋めついでに相談させてください。

私も夫も共に30代、結婚3年目、1歳の子供がいます。

相談は、夫の事です。

夫は交際時代からどちらかというと無口で寡黙な方で、

それでもユーモアがあって面白い人でした。

恋人時代は特にコミュニケーションに
困難を感じていませんでしたが、

結婚して子供が出来てから、楽しい事ばかりではなくなり、

時にはケンカしたり辛い事があったりしましたが、

そう言う時こそ話し合いをしながら
末永くやっていこうと思っていました。

しかし、夫は
「話し合いというものが理解出来ない」のだそうです。

今までの人生で、家族にしろ友人にしろ仕事にしろ、

話し合いで何かを解決したという経験が無いらしく、

話し合いをしようと言われても
どうすればいいかわからない…と言っていました。

むしろ私の方が
「話し合いが理解出来ないという事が理解出来ない」
という感じで混乱しております…。

今後の事、育児の事、二人目の事、
マイホームの事など色々と話し合いをもちかけるのですが、

その度に夫は、ただひたすら、無言なのです。

続きます。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 子供 | 夫婦 | 話し合い | 理解 | | 判明 |