「JRPG、3Dになって死んだ説」あるよな。結局日本産RPGの面白さって2D由来のパズル的面白さなんだよ
90: 名無しのアニゲーさん 2024/11/27(水) 15:21:43.23 ID:0JxHAcUU0
ドラクエが落ちぶれてるだけだぞ(^^)
93: 名無しのアニゲーさん 2024/11/27(水) 18:54:58.65 ID:R+WR2W5k0
3D移行で微妙になったシリーズも多いからな
ポポロとか幻水とか
98: 名無しのアニゲーさん 2024/11/27(水) 22:44:02.33 ID:bAOFj3cA0
縮尺フィールドは結局どういうのが最適なんだろうな
今回のドラクエ3も陸路はなんかパッとしなかった
102: 名無しのアニゲーさん 2024/11/28(木) 00:27:00.60 ID:38cxpwtB0
フロムゲーが売れまくってる時点でないわ
3Dになったんだからコマンド戦闘は卒業すべきだったんだよ
103: 名無しのアニゲーさん 2024/11/28(木) 00:32:32.49 ID:a5lFsqhD0
日本人のアニメやイラスト的なあの魅力が3Dになって死んだからね
119: 名無しのアニゲーさん 2024/11/28(木) 02:25:33.90 ID:l2Nl4jRb0
>>103
それを考えるとアイドルマスターが3DCGでかわいい女の子を表現するのに挑戦してきたことは
評価されるべきだと思う
この記事を評価して戻る