「JRPG、3Dになって死んだ説」あるよな。結局日本産RPGの面白さって2D由来のパズル的面白さなんだよ
106: 名無しのアニゲーさん 2024/11/28(木) 00:39:16.02 ID:iq/yyvRQ0
結局3DRPGにおけるJRPG的なパーティ戦闘のパターンが出来てない
3Dでドラクエコマンド戦闘でもFFコマンド戦闘でもシュールだし
アクション戦闘だと操作キャラ一人で仲間が最強か役立たずのどっちかになりがち
ウィザードリィ8は面白い試みだったんだが
109: 名無しのアニゲーさん 2024/11/28(木) 00:47:38.17 ID:Ewm6Iojw0
RPGに限らない
ポリゴンポリゴン言い出した頃2Dから3Dになって面白くなったジャンルはレースゲームくらいだった
他のジャンルは不気味なクソゲーばかり
117: 名無しのアニゲーさん 2024/11/28(木) 01:23:44.91 ID:+6MbMIoT0
一度古典から再進化させてほしいけど
日本はもうドラクエが刷り込まれちゃってるから難しいの売れないんだろうな
129: 名無しのアニゲーさん 2024/11/28(木) 12:12:20.73 ID:ok6L/L9a0
ロマサガ2 リメイクは当時のマップ綺麗に立体化されてて成功例だったわ
130: 名無しのアニゲーさん 2024/11/28(木) 19:21:55.99 ID:hQa8qwrk0
2D3DというかJRPG自体昔に比べて出なくなった
132: 名無しのアニゲーさん 2024/11/28(木) 20:17:17.90 ID:mZ2mY1b30
ドラクエは2Dの頃の方がダンジョン探索は面白かったな
この記事を評価して戻る
関連記事
【朗報】成年漫画家達、一般誌で無双してしまうwwwwwwwww【悲報】爆死アニメ映画ランキング、2025最新版発表。大型新人続出……【速報】永野芽郁、消され始める【画像】ジークアクス、何故か突然性的イラストが量産されてしまうwwww【速報】小学 校の教室に男2人が侵入した事件、想像以上にやばかったwwwwwwwww