彼氏と同棲したいから転職したばかりの会社を辞めたい。入社3ヵ月で辞めるってヤバいかな?
489: 恋人は名無しさん 2020/01/27(月) 17:57:29.49 ID:dVdsiHpk0
>>487
早めに言う必要がありますね・・・
484: 恋人は名無しさん 2020/01/27(月) 15:53:48.19 ID:sL15hpZy0
彼とうまくいかなくなった時に
今の仕事を辞めた事を後悔するかどうか考えてみては?
同棲失敗しても悔いはないと思えるなら
仕事辞めて彼の元へ行くのもいいと思うよ
逆に喧嘩したり別れた時に
あの時仕事を辞めなければ良かったって思いそうなら
とりあえず今のまま遠距離でもいいんじゃないかな
488: 恋人は名無しさん 2020/01/27(月) 17:55:51.85 ID:dVdsiHpk0
>>484
>同棲失敗しても悔いはないと思えるなら
>仕事辞めて彼の元へ行くのもいい
万が一そのようなことがあっても悔いはないと思います。
みなさんコメントをありがとうございます。
こんなにいただけて幸いです。
490: 恋人は名無しさん 2020/01/27(月) 18:01:41.88 ID:YRZInfPe0
お前は仕事を何だと思ってるんだ。
いや、職場に迷惑だという話ではない。
そうではなく、今の職場をやめて、彼と同棲を始めて、
そのあとはどう考えてるんだ。
また別のどっかの職場に腰掛けて迷惑をかけるのか。
それとも今度こそ骨をうずめる覚悟で仕事を探す気なのか。
あるいは、もう自分は外に働きに出る気はないのか。
いやいや、これを機会に、これまでに経験のない
全くの新天地に飛び出すため、
本格的に勉強する期間を設けるのか。
つまり、自分自身の人生全体を俯瞰する
「きゃりあぷらん」とか「きゃりあでざいん」とやら
いうものを自分で書いてみろよ。
それを誰に見せるのかというと、まず自分自身に。
そしてそれを彼氏に見せて具体的にうちあわせをするのだ。
いいか、その彼氏にとっては、恋人が
自分との同棲のために仕事をやめてしまうわけだろう。
その重大性がわからないはずはない。
そういう話をして、その青写真を見せて、
相談に乗ってくれないようなら、
いや違う、その話に当事者意識を持てないようなら、
お前はその男にとって恋人ではなく便器だということだ。
492: 恋人は名無しさん 2020/01/27(月) 18:33:48.86 ID:dVdsiHpk0
>>490
ありがとうございます。
正直、同棲した後、すぐに働くか働かないかは
まだ決めていません。。
ただ、彼の稼ぎのみを頼るのはしたくないので、
働こうとは思っています。
幸い周りに仕事(業務委託で)をふってくれそうな
つてもあるので、いくつか案件をもらって
リモートで仕事をしつつ、自分の生活費分は
ちゃんと確保しようとは思っています。
キャリアプランは正直キャリアアップを
もう考えていないので描く必要はないかなと思ってます。
ふたりのライフプランなら必要ですね。
当事者意識を持つかはわからないですが、
私がしたいことを最優先にいつもしてくれるので、
私がこうしたいということに関して、
あーだこーだ言わずに見守ってくれます。
●●は大丈夫なの?と
心配ごとがあれば質問してきてくれますが。
493: 恋人は名無しさん 2020/01/27(月) 18:59:57.48 ID:WjHgxGKz0
仕事なんかどうでもよくないか?
俺は他人の足を引っ張るのが大好きすぎて
たまに転職活動とかもしてみるんだけど
気が乗らなかったら内定だけもらって
突然音信不通になってるぞ?
そもそも幸せっていうのは
資本主義の原則で考えれば分かるだろうけど
相対的なものなんだから
他人に迷惑かけたり不幸を押し付けることによって
自分は幸せになれると思うんだけど
491: 恋人は名無しさん 2020/01/27(月) 18:13:14.10 ID:R5GBReWa0
職場に腰かけて迷惑とか骨をうずめるって
老害の考えじゃ...?
この記事を評価して戻る