トップページに戻る

【悲報】退職代行モームリ、ついに攻略法が見つけられるwwww


510:名無し:2025/03/03(月) 09:56:56.567ID:k5OcmJgv4

>>491
極論やけどそもそもで代行使われるところって代行流行る前から離職率が高い、それを想定した人の使い方してるところだから改善なんかされないしそんな倫理観あったら代行なんて使われない環境にとっくになってる
何か連絡つかねぇんだけど!が何か退職代行から連絡きたんだけど!に変わっただけや




555:名無し:2025/03/03(月) 10:01:23.896ID:BSq8LA.9.

>>510
辞められ慣れてるからな
別に変わらんやろな




622:名無し:2025/03/03(月) 10:13:59.992ID:YFdHkfOqE

>>510
ホンマに仰る通りやで
代行サービスで退職ハードル下がればその辺の企業が淘汰されるなんて甘い考えやったわ(^^)
マジのブラックなんて普通にしてたら辞められるから、初めから退職のハードル極限まで上げに来てるんやなって(^^)





617:名無し:2025/03/03(月) 10:12:55.559ID:k1Io0Nxq3

昔の弊社だと
内容証明もってきた郵便局員怒鳴り散らして返したからそれも無理や




639:名無し:2025/03/03(月) 10:17:19.878ID:FnzVtF4ww

>>617
無敵で草




636:名無し:2025/03/03(月) 10:16:54.162ID:PeDAsvGra

>>617
もうこれわかんねえなw




633:名無し:2025/03/03(月) 10:16:22.900ID:l9Hf67jVf

>>617

そんなん通るんか?w




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

退職 | 悲報 | 代行 | モームリ | 攻略 |