トップページに戻る

料理作ってる隣で義妹にグダグダ言われてイラつく。自分が出来ない嫁みたいで涙出そう


329: 名無しの心子知らず 2010/12/08(水) 00:31:07 ID:QAN9eD/v

もう我慢の限界で最高にイライラする
今日も料理作ってる隣で義妹にグダグダ言われたorz




329: 名無しの心子知らず 2010/12/08(水) 00:31:07 ID:QAN9eD/v

白菜のクリーム煮作ってて
野菜炒めてたら水気が出てて、それを見て低いトーンで
「それそんなに出てて大丈夫なの?薄くなるんじゃないの?
大丈夫って書いてた?」
と聞かれ

「いや、何も書いてないけど、
薄くなるなら水分捨てようか?」と聞くと
「わからん」って…わからないなら口出すなよ…

後、自分のペースで料理作りたいのにおかず二種類とか
同時進行で作らせようとするから今日は焦っちゃったよ…

旦那から今から帰宅の電話がかかってきて
料理を作りはじめてたんだけど
思ったより旦那が早く帰ってきて

そしたら義妹が
「もっと早くから作るべきだったね…」とか。

こんなに早いと思わなかったんだって言うと
「早めから野菜だけ切るといいよ」って言われたけど
私の手際が悪いのかなぁ

料理作りながらまな板を洗って
とりあえずまた料理を作ってたら
隣でイライラした口調で
「ちゃんと包丁とお玉も洗うようにしてね!」
って言われたし。

どうせ寝る前に私が洗い物するんだからいいじゃん
とか思う。
言われたの二回目だから
向こうも何回も同じ事言わせんなって感じなんだろうな

イライラするけど自分が出来ない嫁みたいで涙出そうだ




330: 名無しの心子知らず 2010/12/08(水) 00:42:08 ID:qz1MJNG8

その義妹、意図してなくても嫁いびりしてると思う。
悪意がなくても妊婦の嫁にご飯つくらせてるのに
そんなこと言うなんて嫌がらせの範疇だと思う。

手際なんてやってくうちに良くなるし、
口出ししない方が集中してうまくやれるかもしれない。
ぶち切れていい。

ただしまずは旦那に。旦那を味方につけて。





332: 名無しの心子知らず 2010/12/08(水) 00:57:55 ID:QAN9eD/v

>>330
今日はさすがにイライラして
「捨てようか?」「わからない」の流れで
「でも水分多いと味うすくなるんでしょ?
捨てたほうが良いんじゃない?」と
私もイライラ口調で言ったわ…

「でもレシピに書いてないなら捨てなくても…
でも薄くなるから半分くらい捨てたら?!」って
またごちゃごちゃ言われたけど

嫁いびりかぁー…
今まで遠慮してただけで実はズバズバ言う本性が
出てきたのかもね。

「なんか私、手際悪いみたいだし妹ちゃんが作ってよ」
って言おうかな




331: 名無しの心子知らず 2010/12/08(水) 00:54:07 ID:3kVI/101

それ、かなりストレス溜まるだろうね…。
軽くイジメ入ってると思うし
旦那に愚痴って良いレベルだと思う。

義妹は働いたりしてる?
いない時間帯にご飯作っちゃうとか。
急に避けるのもおかしいかもしれないけど
料理の時だけでも上手く避けることできないかな?

あなたはできない嫁なんかじゃないと思うよ。




335: 名無しの心子知らず 2010/12/08(水) 01:09:49 ID:QAN9eD/v

>>331
今は働いてない。私が台所に立つと「手伝おうか?」と
部屋から出てくる。実際は手より口が出てる。

今日は手伝おうかと聞かれた時に「大丈夫だよ」
って答えたんだけど終始横でグチグチうるさかった。
正直邪魔なだけで全然助からない

野菜切ってる時とか横でジーッと見てくるのが
嫌な空気をかもしだしてる…
「集中出来ないから部屋に戻って」って言いかけたよ…

私のやり方に不満があるなら自分で作ればいいのに




333: 名無しの心子知らず 2010/12/08(水) 00:59:19 ID:79Kn1EGr

そう、普通にちゃんと出来てるとおもうよ。
その義妹がウザイだけの話で。

お皿出すだけとか準備するだけなら
いちいち横に立って見て無くていいんじゃないのかな、
その人は。
なんで毎回くっついてんのか謎。

教えてあげてるつもりなのかも知れないけど、
逆に邪魔な存在だね。

旦那味方につけるの賛成だけど、
旦那は妹を可愛がりまくりとかじゃないよね。
妹の味方に付いちゃうと厄介だ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義妹 | | 料理 | | グダグダ | イラ | 自分 | |