VR→これがイマイチ流行らなかった理由
46: 名無し 2025/03/02(日) 17:21:46.16 ID:aaqp1UBJ0
ゲームとの相性が悪い
47: 名無し 2025/03/02(日) 17:23:05.01 ID:CgTsbccx0
ゲーム開始3分で寄ってゲロった
以降エロ専用
お前らには同じ思いをして欲しくない
49: 名無し 2025/03/02(日) 17:27:56.63 ID:bG5KhU930
まあゲームのために買わせるのは厳しいよな
スマホみたいに生活必需品になって普及するみたいなことが起きないとなかなかね
50: 名無し 2025/03/02(日) 17:30:36.61 ID:y3pWQR/i0
やっぱ気軽さがないのがな
外出先でもメガネのボタンポチで一瞬でVR世界に入れるぐらいの手軽さがないと
ゲームもMOD前提だったりすると結局まともに遊ぶためだけに手間が増える
購入した時点で100%楽しめるぐらい作り込まれてないと意味がない
57: 名無し 2025/03/02(日) 17:45:45.01 ID:DATi4EE80
値段だろ
ずっと欲しいけど、揃えるのに本体と合わせて10万?15万?
いや無理やろ
65: 名無し 2025/03/02(日) 17:51:35.02 ID:0v1mAftmr
コストかかりすぎ
長時間プレイが厳しい
ゴーグル被るのが煩わしい
対応ソフトが少ない
可能性は感じるしなかなか素晴らしい体験だとは思うけどいろいろ敷居が高い
ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事
(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!前日人気記事
この記事を評価して戻る
関連記事
宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」PSストアのセルラン、凄すぎて豚発狂wwwうっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂「ゲーム実況」の何が面白いのか、誰も説明できない映画評論家「欧米のヒーローは大人なのに、なぜ日本のヒーローは子供なんだ?」