トップページに戻る

江戸時代とかのほうが仕事に悩む人は少なかったはずだよね


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/28(月) 11:23:12.563 ID:nxCyjxdr0

>>45
じゃ効率が良ければいいのかって話だ

中国だと賢い子に国が目をつけて、小さいうちから
ガンガン勉強させたりしてたが、失敗例も多々あった

勉強一辺倒によって社会性が欠如してしまったり
周囲のプレッシャーに負けて挫折してしまったりな

効率を求めるってことは誰かに負荷をかけることだわな




59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/28(月) 11:40:19.386 ID:4WZT28Vba

算額とか




68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/28(月) 12:28:54.921 ID:VFdq/Mvp0

つうかそう言った話は昔から言われてたわけで
欧州でも産業革命くらいの頃に野蛮人の方が幸せだったとか言われてるし





71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/28(月) 12:43:54.320 ID:nxCyjxdr0

>>68
それは産業革命っていう大きな転換があったからこそ
議論を呼んだんだろ

今は大きな転換がないからこそ、これでいいのか?
という見方がまた意味を持ってくるわな




69: 万民の神 ◆banmin.rOI 2016/03/28(月) 12:30:44.015 ID:04O8BlTg0.net

自由があるから人は悩む
システムによって決定されれば人は悩まないし、より効率的な社会になる。




70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/28(月) 12:33:08.356 ID:4+G0K0fBK

今は存在しない過去を見るまでもなく
今存在する他の途上国に目を向けた方が現実的

ただ、たとえホームレスでも日本に生まれただけで十分に幸福と思うがね




73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/28(月) 12:53:30.536 ID:nxCyjxdr0

>>70
ハッキリ言って、
距離的に遠い国のことと
歴史的に遠い江戸のことと

俺にとっては現実味は変わらないな

この瞬間も命を落としている難民たちに
1秒1秒心を痛めているわけでもないしね

日本に生まれただけで幸福なら、
年間3万人も自殺しないよ

Amazonスマイルセール

https://richlink.blogsys.jp/embed/fee6628d-acab-3a1a-9d78-570e51262dbb

https://richlink.blogsys.jp/embed/9d3c147c-810f-3092-9f46-0c3afdad8a78

https://richlink.blogsys.jp/embed/93f3da9d-1bc0-3a72-9f35-3628448b63d5

https://richlink.blogsys.jp/embed/e665c207-bbed-37ce-b616-87e850a39ef6

https://richlink.blogsys.jp/embed/daf3c08a-5ff9-350d-815e-d20c43bdc429

https://richlink.blogsys.jp/embed/50444917-94dd-3b93-b060-4c4c5c68686a

https://richlink.blogsys.jp/embed/21a40445-4c6d-3b09-8efe-a1f4cdbf3569

https://richlink.blogsys.jp/embed/a5bd6f4c-f9d9-3845-9dbd-bf30c08f74d3

https://richlink.blogsys.jp/embed/4f61966e-7117-3ff9-8cb8-5139a0f9bc04



この記事を評価して戻る




関連記事

【殿堂入り】永久保存したくなる画像スレ
6大、上下関係が厳しいお仕事「自衛隊員」「警察官」「自動車整備士」「大相撲力士」「ジャニーズ」
ナチスの闇深すぎ…なぜ人体実験がここまで非道になったのか?
移民を大量に受け入れ少子化を防いだフランスの現在がこちら
学校にいた“神すぎた”教師を語るスレ

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

江戸 | 時代 | 仕事 | |