会社経営者の夫の頭の中が仕事でいっぱいで孤独でつらい。経済的にも恵まれていて不貞もDVも無いのに離婚を考えてしまうのですが…
501: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:53:48.84 0
多分財産はお宅ほどないけれど、
ほぼ同じ状態なので気持ちはわかります
10年であまり変化がないのなら、多分これから先もほぼ同じ生活ですよ
人に愚痴を言わず、仕事に打ち込む人
私は最近では、男らしくていいじゃない、と思うようになってきましたよ
細かいこと気にしないから、こちらのことも相当許してくれてるしね
あとは割り切りだね
もう仕方ないよ 彼は変わらない
お金の心配がないなら自分の活動で気持ちの穴を埋めていくしかないさ
502: 454 2014/02/03(月) 01:58:09.90 0
初めての書き込みなので、本当に不手際ですいません
みなさんの言うとうり、
暇なバカ主婦の戯言なのかもしれません。
もっと大変な思いをされている方からすれば、頭にクリームですよね。
自分でもわかっているんです。
対等に話せるほど、自分が忙しい訳でも、大変な訳でもない。
ちょっと引け目を感じていたんだと思います。
503: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 01:59:38.33 0
別に大変な思いはしてないけど。
会社の愚痴は、守秘義務にかかわったりもするから
うっかりこぼせないこともあるみたいだし。
504: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:01:19.55 0
で、結局愚痴を聞いて欲しいだけってことでよろしいか?
505: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:01:32.11 0
会社の愚痴とか聞きたいと思った事がない
なんか言ってたけどテキトーに相槌を打って流してた
聞いたところであまりわかんないし、興味があるならともかく、
放っておけばいいんじゃないの?
資格取ったらいいと思うよ。楽しいだろうし
506: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:02:16.31 0
精神的に不安定で悲劇の主人公みたいな顔していたら相手だって
愚痴こぼしたりできないよ。余計にネガティブになられたら困る。
かといって楽しい話はうつっぽい人には禁句だし。
旦那さんが話せない理由は自分にあるのでは?
507: 名無しさん@HOME 2014/02/03(月) 02:03:37.52 0
そもそも男の人って会社の話を家でするもんなの?
この記事を評価して戻る