司会者「相手にお願いすることがあるとしたらどんなこと?」新郎「朝食を作って欲しい」司会者「新婦のお仕事は激務と伺っております。ご自分で作ってください」→すると会場大爆笑で!?
92: 2007/06/18(月) 12:11:48
ここでそこだけ切り取ると微妙だけど、その場は和んでたようだしいいんじゃね?
九州男は赤の他人にそこまでガツンと言われないとわからんとも思う。
93: 2007/06/18(月) 12:16:30
新婦友人が>>92みたいに思って余計なことをいったんならまだしも、
司会者の分際で何様?出しゃばるな、と思うけど。
94: 2007/06/18(月) 12:24:05
打ち合わせで新郎がアホな発言をした。
もしくは、ぽろっと新婦が愚痴った。
辺りじゃないかとエスパーしてみる。
96: 2007/06/18(月) 12:37:39
司会打ち合わせの席で、新婦が新郎の亭主関白的言動に困ってるって
軽く愚痴でもこぼしたんじゃないのかな?
それか、新郎がそういう発言を連発してたとか。
口出し杉かもしれないけど、会場が盛り上がって新郎新婦も笑ってたんなら別にいいと思う。
97: 2007/06/18(月) 13:09:25
司会者は社会的な常識の範囲で発言してるだけだし、
目くじら立てるほどのこともないな。
98: 2007/06/18(月) 13:16:39
>>85
新郎は朝食にパンやシリアルを出されるとブチ切れるタイプの男と見た。
ご飯と味噌汁と焼き魚と葉ものと納豆か梅干か海苔がない朝食は朝食じゃねえ! と。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
101: 2007/06/18(月) 14:27:47
>司会者が新郎新婦に
>「相手にお願いすることがあるとしたらどんなこと?」とインタビュー。
>新郎が答えました。・・・・「朝食を作って欲しい」
別に毎日仕事があっても晩飯を作れとか、
女は仕事は二の次とかいったわけでもないし。
もしそうであっても、司会者が主観的な意見を言うべきじゃない。
どうみても司会者が馬鹿でDQN。