最近閉店したデパートで働いてた同じマンションの奥様方からの仕事紹介してコールがちょっとうざい。何か紹介しても「うーんそれはちょっと…」となるんだけど…
267: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 09:39:44 ID:IbO
あるある話かな?
築35年くらいのマンションに住み初めて2年目。
駅近でしかもこの辺で初めて建ったマンションというのもあり、
その時代の裕福層が購入し今でも暮らしている。
不動産屋さんに当時のパンフ見せて貰ったら内装が
昭和のホテルまんまw(うちはフルリフォームしてるので)
で、最近駅寄りのデパートが閉店した。
マンションに住んでいる奥様方がこぞってその中で勤務していたらしく、
エントランスで会うと愚痴混じりに延々と話される。
それは良いんだけど、仕事紹介してコールがちょっとうざい。
パッケージ制作関連の仕事をしてるので、
できたパッケの組立部門(座り仕事)はどうかな?と紹介しているが、
うーんそれはちょっと…となる。
更に、ここからシャトルバスが出てるSCが
最近オープンしたので職歴でいけるのでは?と聞いたら
デパートとSCはレベルが違うのよ!と
オブラートに包んで返される。
口調は丁寧だけど。
大体ここで話が途切れて別れるんだけど、
皆さん裕福層なだけあって
プライド高いオーラ出てるから
小心者の私はドキドキしてすごく疲れる。
今年入ってからは挨拶のみにしてる。
その奥様の所含む数件は寝たきりや要介護の方が居て、
デイケアや往診の先生が
よく来られてるのを見る度なんとも言えない気持ちになる。
孤独タヒもすでに発生してる(件数は言えない)
頼むからこれ以上何も起きてくれるなって願ってる。
ここから余談、猫の話題が出てたので
今年の総会で独居の方のみペットOKになった。
仲良い年配さんに猫を見せて貰ってるけどカワイイわ。
268: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 09:49:18 ID:apG
富裕層ならそもそもパート()してないだろうし
仕事紹介してなんていわないだろw
270: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:06:17 ID:IbO
>>268
ゴメン書いてなかった。パートではないよ。
販売員さんらしい。化粧品やブティックの。
独身時代から働いていらしたそうで、
所謂バブル期から抜け出していない感じ。
そうかSCじゃダメなのか…
軽口叩いて申し訳なかったな
それはそうと組立紹介っておかしいかな?
箱立てるだけだし
60代のおばちゃんも居るから大丈夫だと思ってた
269: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:02:59 ID:2vf
40代以下の富裕層なら暇潰しに働いてる人いるけど
50代以上の富裕層でデパート勤務???
てかデパートとバスが出るようなSCじゃ
客層違いすぎて敬遠されるの当たり前だし
未経験の年寄りに組立紹介って……w
最近設定がおかしい話多すぎてギャグかと思ってしまう
271: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:07:41 ID:Hgd
高齢の方達のデパート信仰は凄いからなぁ
272: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:23:53 ID:U54
35年前といえば
庶民でさえ寿退社(女性が結婚と同時に辞めること)が
まだまだ一般的だった時代
富裕層なら下手したら働いたことがない人さえいる時代だし
そもそもデパートは買い物に行く場所で富裕層が働く場所ではないし
本物の富裕層はデパートさえ行かない
こういうのは学校じゃ教えてもらえないから知らないんだろうね
273: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:35:16 ID:5js
>>272
富裕層じゃなくて裕福層と書いてるし、
DINKSさんたちなら結婚後も働いててもおかしくなくない?