AIによって、すべての芸術ってオワコンになるんか?
71: 2024/09/04(水) 01:24:10.91 ID:YkIq5CM+0
>>60
これもその通りだと思うわ
AIが何万通りも案を出してきたとして、今度はその中から何が良いのか何がダメなのかを選別する能力が必要になる
62: 2024/09/04(水) 01:14:51.64 ID:uZ770xqO0
未だにAIがまともに入れてない漫画は芸術ちゃうんけ
65: 2024/09/04(水) 01:19:32.26 ID:XB4gk3j+0
AIが食傷気味になったらまた人間の時代が来るやろ
67: 2024/09/04(水) 01:20:35.18 ID:Lzvy+jHW0
AIにバンクシーみたいな事できんやん
70: 2024/09/04(水) 01:23:42.03 ID:WlUmQKhr0
>>67
今のアートって作ったものというか
その活動のスタンスに価値があるからな
ただ良いデザインができるってだけでは芸術にはならない
75: 2024/09/04(水) 01:29:04.34 ID:qiCtLVF00
AIが一般的になったら今度は「AIで誰も思いつかないような面白いことを」できるような人間が芸術家になるだけだし
そのポジションに収まるのは今までも「絵や音楽で誰も思いつかないような面白いことを」してきた既存の芸術家たちであって
プロが突然没落するとかワナビが突然成り上がるみたいなことは起きへんと思うで
85: 2024/09/04(水) 01:35:44.92 ID:rgBGAwbA0
>>75
絵や音楽に関しては工業的な依頼はAIに取って代わられる可能性大やな
ある程度オーダーメイドで作れるいらすとやが現れたようなもんや
この記事を評価して戻る