トップページに戻る

AIによって、すべての芸術ってオワコンになるんか?


76: 2024/09/04(水) 01:29:12.30 ID:K+FOCQow0

芸術なんて肩書に金払ってるようなもんなんやからAIの絵に価値が生まれることなんてないやろ




77: 2024/09/04(水) 01:30:07.88 ID:Ah/OgO4d0

芸術とはなんぞやなんて今まで庶民がどんだけ考えてきたんか知らんけどなるようになるやろ
身近な絵がAIに置き換わってもクオリティが下がらないなら受け入れられてく




79: 2024/09/04(水) 01:31:11.87 ID:hSaepx2X0

AI5年くらい前までは誰でもできる仕事は機械に取って代わるから
人間しか出来ない芸術関連の能力を伸ばすべきって言われてたのに





80: 2024/09/04(水) 01:32:21.33 ID:2/j9LEYS0

>>79
実際は誰でもできる仕事はちょっと指示を変える時も壊れた時も
人間の方が安くつくという事実に直面してしまった




87: 2024/09/04(水) 01:36:25.56 ID:dS6aoIne0

実は芸術の99.999%が規則と前例の焼き直ししかしてないってバレてしまったからね




98: 2024/09/04(水) 01:51:51.14 ID:uZ770xqO0

オワコンとかいっといてここまで名作も名曲も一切なしが現実や




103: 2024/09/04(水) 01:59:37.73 ID:vSa2zXC90

>>98
既にマスタリングはAIバリバリ使われとるで
アマチュアで公開ペース速い人はほぼ間違いなくAIサービス使ってマスタリングしてる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 芸術 | オワコン |