トップページに戻る

AIによって、すべての芸術ってオワコンになるんか?


50: 2024/09/04(水) 01:00:28.10 ID:BnW0qZZQ0

>>42
それはAI音楽の中で淘汰されるやろ
クラシック音楽とJPOPが競う様なもんに感じるわ




44: 2024/09/04(水) 00:57:37.01 ID:+CYd2gnV0

AI自身が全自動で色々作り出したら危ないかな絶対人間が止めるから無理やろうけど




46: 2024/09/04(水) 00:58:20.85 ID:gENEdJPcH

芸術が一番パターンで理解できるAIの得意分野やからなあ
模倣とパターン化と組み合わせは人間による芸術でも同じやし
もちろん評価するのは常に人間側やから結局は人間次第やけどな





51: 2024/09/04(水) 01:00:35.52 ID:gENEdJPcH

AIにはできないことを探すのが新しいアートの形になっていくことも考えられるなあ
結局は芸術というのが自己表現のツールでしかないもんな




52: 2024/09/04(水) 01:01:48.70 ID:gENEdJPcH

そもそも評価側に依存しすぎな歪なアート界の構造を破壊してくれる契機になるかもよ




57: 2024/09/04(水) 01:05:49.50 ID:/xKrHfEw0

>>52
現代アートは既に焼け野原しか残ってないからなあ…
むしろ一体になってマネーゲームを加速させそう




54: 2024/09/04(水) 01:03:07.08 ID:/xKrHfEw0

AI絵は作者名で売れないから最終的に全部駆逐するのは不可能や
鳥山明そのものの絵をいくらでも生成出来たとしても本人が生前描いたものが確定してる以上それより価値が上回る事は絶対に無いわけで
ただ今後そこまでのし上がるのは難しくなるやろうけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 芸術 | オワコン |