上司に妊婦検診で休みたいと申し出たら、上司の休みを優先された。これってマタハラだよね?
16: 名無しの心子知らず 2020/01/16(木) 20:11:22.03 ID:powUPdHC
妊婦健診もちろん大事だしマタハラになるのもわかるけど
せっかくのリフレッシュ休暇を休めなくなるならそれもかわいそうだなぁ
社員が少ない会社とかなのかな
会社の体制の問題だから、ヘルプ入るとかで双方にいい形で決着つくと良いね
どっちかが被るなら禍根残りそうだし
17: 名無しの心子知らず 2020/01/16(木) 20:15:08.28 ID:D93rC18H
>>16
年末年始やGWで検診間隔変わることなんて普通にある、
というか私自身がGWに当たって32週の検診の次は3週間後になったから
絶対2週間毎じゃないといけない訳じゃないよ
もちろん経過によって変わるだろうし、上司が決めるのはおかしいけどね
16が好きに休み取る権利だってある訳だし、
そもそも妊娠中は何があるかわからないから出勤前提だと困る
って形で話をした方がいいような気がする
19: 名無しの心子知らず 2020/01/16(木) 20:49:49.55 ID:dTECaDbm
独身なら、2週間ごとに行かなきゃいけないって知らないだけだと思うな
2週間に1度行かなきゃいけないから1週ずらすとかはできないって説明した?
通院=こっちの都合で決められるとか思ってるんじゃないかな
うちの上司は子持ち女性だからいろいろ理解してくれるけど、
上長が独身だから制度とかこちらから説明することが多くて面倒
20: 名無しの心子知らず 2020/01/16(木) 23:45:56.11 ID:2ZArvANl
女性男性独身既婚がわからないけど…
普通の健康診断の予約みたいに個人の予定次第でずらします、
と言う訳には行かないのは分からないんだろうね
妊婦検診は等間隔で成長を追いたいとか
この時期にこの検査したいor診ておきたいがあるから
基本医者から指定された日に行かないと駄目と説明しないとね
21: 名無しの心子知らず 2020/01/17(金) 06:54:04.97 ID:BTYt2iUT
そもそも法律上、妊婦から請求があれば休ませなければいけないんじゃなかった?
22: 名無しの心子知らず 2020/01/17(金) 07:29:15.14 ID:fIPyoBFl
検診をずらせないのはもっともだけど、
上司のリフレッシュ休暇だって立派に上司の権利なんだから、
そっちを迷惑だとかずらせって言うのもどうかと思う
知らなかったのは仕方ないんだし
つまり、社員が2人休んだくらいで回らなくなる会社が悪い
検診やリフレッシュ休暇じゃなく、
この時期インフルで2人以上急に休むことだってあるのに
23: 名無しの心子知らず 2020/01/17(金) 07:51:51.26 ID:Xr56VcTE
>>13だけど、皆さんレスありがとう
上司にリフレッシュ休暇をずらせとまでとは流石に思ってない
上司だから基本的に仕事範囲も違うし、
1つだけ私と上司で担当してて私が作業、上司がチェックする仕事があって、
ほぼ毎日あるけど、その日にその仕事が振ってくるかは分からない
不在対応も1人しかいないので私と上司が休むと困るって感じ
でも正直誰でもできる仕事だと思う
3人のチームで休暇がある時には上司がカバーしてるんだけど、
やっぱり人が少ないのが悪いよね…大企業で人は多いけどうちの部署はカツカツ
検診が2週に1回で休みを取らなきゃいけないっていうのは説明したから、
もう一度病院に言われたと言ってみます