トップページに戻る

日本政府、迷惑メール対策として「電子メール税」を検討


8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 14:00:02.55 ID:fJFrlcYI0

その前にバナー広告税にしろよ

今のネット通信量の8割は広告データなんだろ




45: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 14:14:03.91 ID:sp3xORaS0

>>8
これよな




220: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/27(木) 17:39:01.94 ID:0Myg8nVs0

>>8
ほんこれ

なんでユーザー側が負担すんだよ





9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/27(木) 14:00:46.39 ID:Ub559RRB0

迷惑メール対策なのに一般国民にも課税ってのがどうなの?
結局体のいい増税じゃん




10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/02/27(木) 14:01:31.62 ID:aPmCMCzO0

な?馬鹿だろ?




11: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/02/27(木) 14:01:49.29 ID:0iGweFNc0

よし、海外からの通話・SNS・メールにものすごい関税をかけよう




230: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 18:39:27.79 ID:0OVlfYcS0

>>11
問題はどうやって徴収するかだよなw
現地に職員を派遣して…w






















[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 政府 | 迷惑 | メール | 対策 | 電子 | | 検討 |