トップページに戻る

日本政府、迷惑メール対策として「電子メール税」を検討


18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2025/02/27(木) 14:03:50.64 ID:4pYxZgmH0

>>3
チラシお断りと明記しておけば勝手にいれるのは住居等不法侵入罪で通報出来るよ

広告だらけの自治体の広報はそれで苦情入れても公益性が~とか言って犯罪と知ってて投函し続けるけど




245: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2025/02/27(木) 20:21:42.42 ID:PXhOprQh0

>>18
こういうので通報してくる人は頭おかしいと自覚ないの?




4: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2025/02/27(木) 13:59:02.45 ID:eB6EwZJ60

思い付くソリューションが無能の極み















5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/27(木) 13:59:36.84 ID:hLB5qvNn0

松屋を炎上させた男か




6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2025/02/27(木) 13:59:52.94 ID:UVnpzD6C0

課税のが迷惑だろ




23: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CN] 2025/02/27(木) 14:06:29.54 ID:lmLAgIJs0

>>6
もはや課税が目的
形振りかまわんカンジ




7: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2025/02/27(木) 13:59:57.18 ID:r6Aszk260

グーグルメール使え




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 政府 | 迷惑 | メール | 対策 | 電子 | | 検討 |