お茶を入れると飲み水から有害な重金属を除去できることが判明、ティーバッグでもOK
28: 名無しさん 2025/02/27(木) 09:36:42.92 ID:hLQV/elQ
ティーバッグで売るのやめて欲しい。
茶葉で安く売って欲しい。
クズの茶葉だから無理か?
31: 名無しさん 2025/02/27(木) 09:49:10.53 ID:Cw2bjMBo
>>28
ダストの名前で売ってるけど、流通が少ないからティーバッグの安さに負けるのでは
33: 名無しさん 2025/02/27(木) 10:24:09.81 ID:/3ieKXBU
活性炭ならもっと良いのか
触媒付きのセラミックスとかゼオライトとかも
そして電気を通せるゲルを使えば塩分まで除去と
本格的な浄水器を各家庭に置くべきなのかどうか
37: 名無しさん 2025/02/27(木) 11:29:47.89 ID:qMIDT8uu
遠足で昼の休憩に他所の学校のグラウンドを使わせてもらったが
そこにある水道蛇口から麦茶が出てきたw
多分かなり腐った水道なんだろうけど、ちゃんと麦茶の味だったw
39: 名無しさん 2025/02/27(木) 11:34:38.99 ID:GUEGf/S1
ティーバックのほうじ茶は有効?
スレ見てると担任と金属の結合云々だから効果は低いか
36: 名無しさん 2025/02/27(木) 11:01:22.89 ID:Hgz1S0dM
抽出時に茶葉が重金属を吸収するという話なので、抹茶みたいに茶葉ごと呑む場合は関係ないな
この記事を評価して戻る
関連記事
北極の氷、最大面積が観測史上最小に--JAXA発表【画像】この深海生物カッコよすぎだろ「宇宙及び物質ってなんで存在してるんだ...」←定期的にこれが気になっちゃうんだけどこれからAIで人類の能力主義は終わりを迎えるよな?自転車通勤おじ、脳が壊れ「辛い」「苦しい」という痛覚を喪失、また日光浴のホルモン分泌で開放的に