お茶を入れると飲み水から有害な重金属を除去できることが判明、ティーバッグでもOK
19: 名無しさん 2025/02/27(木) 08:16:46.82 ID:olK1mtNE
小学生時代に、お茶殻を職員玄関の掃除に使ってたのを思い出した
茶殻は多孔質的だから、掃除にも使えるし、重金属も吸着するんだな
20: 名無しさん 2025/02/27(木) 08:26:57.51 ID:iAdCYnaT
利尿作用で水分補給にならないと聞いたが
21: 名無しさん 2025/02/27(木) 08:32:04.44 ID:iRPk+Kj9
ティーバックはマイクロプラスチックの塊じゃなかった?
22: 名無しさん 2025/02/27(木) 08:39:14.90 ID:ZZY+TiMs
ティーパックを推奨したり非推奨したりする科学ニュースたち
23: 名無しさん 2025/02/27(木) 08:46:56.26 ID:NIKf7mOR
昔の人の知恵は凄いね
24: 名無しさん 2025/02/27(木) 08:55:00.33 ID:dTQYHcNm
吸着した茶葉ごと飲んだら意味なくね
27: 名無しさん 2025/02/27(木) 09:04:38.31 ID:U38AzzWE
お茶からカフェインを抽出する古典的な化学実験で、
邪魔なタンニンを酢酸鉛で処理して沈殿させてからクロロホルムで抽出する方法があるから(今の時代にやると廃液とか問題が多そう)、
多分鉛を不溶化して吸収されなくするんだろう。
この記事を評価して戻る