お茶を入れると飲み水から有害な重金属を除去できることが判明、ティーバッグでもOK
14: 名無しさん 2025/02/27(木) 01:26:56.82 ID:lx9+9AYK
烏龍茶は!?
30: 名無しさん 2025/02/27(木) 09:46:05.81 ID:Cw2bjMBo
>>14
日本茶 烏龍茶 紅茶
茶葉は共通
発酵が進むと右になる
15: 名無しさん 2025/02/27(木) 01:46:06.32 ID:V3u52oAi
リグニンとか植物の繊維質は
ポリフェノールを含むのでイオン交換能がある
定性的には不思議でも何でもない話。
16: 名無しさん 2025/02/27(木) 02:32:58.08 ID:UFzv4Xzz
お茶は大昔は薬としての扱いだった
17: 名無しさん 2025/02/27(木) 06:56:58.31 ID:X+gm0XZ5
さすがは正義超人ティーパックマンだぜ
18: 名無しさん 2025/02/27(木) 07:02:35.09 ID:KCWEq9Oq
コーヒーの健康有益説の真実はこれだった
ヨーロッパや北米は、ミネラルたっぷりの硬水のところも多い
硬水にはこーhー!
25: 名無しさん 2025/02/27(木) 08:55:13.15 ID:QpAeNTj9
>>18
フランスのホテルでお湯を沸かして紅茶をいれてしばらくしたら表面に薄い膜が張った
この記事を評価して戻る