農家の妻実家を手伝う為に義祖母に任せた子供が泣きながら「ばばに殴られた」と言ってきた。本家の子と喧嘩になった際に義祖母に一方的に悪者にされて叩かれたそうで…
623: 名無しさん@HOME 2007/05/01(火) 16:27:33
>>619
仕事が絡んでくると難しいよね。
でも奥様の実母が良い方のようですし、
奥様自身も話の分かる方なのでしょう。
絶縁なんて簡単に出来る事じゃないから
言いたい事はしっかり伝えて、相手に付入る隙を与えず頑張ってください!
624: 名無しさん@HOME 2007/05/01(火) 16:28:46
>>619
事情があるのは分かったが、娘さんへの今後の心理的影響を考えると
絶縁とは行かなくとも疎遠くらいにはなった方がいいんじゃないか?
お姑さんだけは遊びにきてもらう方向で。
曾孫差別するような糞曾祖母にはもう会わせる必要ないよ。
627: 名無しさん@HOME 2007/05/01(火) 16:35:31
婿養子じゃあるまいし、嫁の実家の農作業なんか手伝ってたら、
いいように使われて馬鹿にされるだけだよ。
見下されて舐められてるのがわかんないの?
よくそんなみっともない真似ができるな。悪いこといわないから、
農作業を手伝うなら父方の親戚の所だけにしておけ。
628: 名無しさん@HOME 2007/05/01(火) 16:37:03
そのお米、結構分けてもらってるんでしょ
ウチの親戚のダンナさんもそういう理由で、
奥さんの実家を手伝ってるよ
629: 名無しさん@HOME 2007/05/01(火) 16:41:18
正直、米なんて買えば済むのに偉そうにすんなと思う。
639: 名無しさん@HOME 2007/05/01(火) 16:59:00
大トメが膿家脳なんだろ、あと妻父がどんな人柄かだな
妻父についての書き込みが無いので判断出来ないが
駄目父の匂いがする。
640: 名無しさん@HOME 2007/05/01(火) 17:13:18
>>601さん
大トメさんはお幾つですか。
ちゃんとお子守り出来るんですか。
とっさの時素早く護ってくれそうですか。
3歳の時71歳の父方祖母に連れまわされ、
バイクに引っかけられた者の心配です。