トップページに戻る

江戸時代にタイムスリップしたら何をやって生計を立てるのがベスト?


66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:40:56.176 ID:sS+i4KLn0

>>52
作れる

小学校の自由研究で簡単な蒸気船のおもちゃ作ったこと有る




78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:43:14.464 ID:JFZ2rQ8cd

>>52
鉄製の壺のようなものはもうあったからそれと羽根車を上手いこと組み合わせて火力を動力に変換出来る物は作れると思う
まあ動力が動力だから刃物研ぎ機くらいにしか使えないくらいのパワーだろうけど




54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:38:12.007 ID:HHEaK9dBr

寺子屋の先生





60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:39:41.154 ID:8a82SofW0

>>54
珠算書道の段持ちで大学で古典専攻だった奴ならいけそう




59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:39:38.689 ID:M/kointKa

質の悪い磁石とそれを使った水力発電機なら作れる
あと簡単な電機機器




61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:40:06.270 ID:s7dWHREDa

飛行機は無理かな?
滑空するだけならいけそうなんだが




70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 10:41:45.336 ID:7Lm6sM2Ad

あと、幕府は変化や発展を嫌うからあまり目立った物開発したら難癖つけられて捕縛される




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

江戸 | 時代 | タイム | スリップ | 生計 | ベスト |