男性の同僚から「遅くなりましたが母の日です」とお菓子をもらった。包みを開けるとメッセージカードが入っていて…
328: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)11:55:49 ID:???
ただいま休業中
朝会社に書類出しに行ったら男性の同僚から
「遅くなりましたが母の日です」ってお菓子もらった
「みんなのお母さん、○○さんへどうぞ!」ってメッセージカード入ってた
お母さんキャラだといってもらえるのはまあ嬉しいが
三十路の私に、33歳の同僚が母の日を渡すのは納得いかない
330: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)11:57:58 ID:???
柳原可奈子のネタで、みんなからお母さんと呼ばれる女の合コン思い出したわ
面倒見いいキャラみたいな
331: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)11:58:13 ID:???
>>328
せめてもっと若い人に渡してもらえばいいのに
どうしてその人がw
332: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)11:59:20 ID:???
普段から母ちゃんキャラなの?それなら別にもらってもいいけど、違うなら悲惨…
333: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)11:59:24 ID:???
>>328
その三十路の人も、「え、わたしが?」とは思ったのかもね
でも自分だけ入らないわけにいかない雰囲気だったのかも
337: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)12:00:34 ID:???
>>332
私とその同僚以外は20代前半の若い子ばかりだから
お母さんって呼ばれてはいる
が、その同僚に呼ばれたことはない!
というか、そもそもそんなに接点ない!w
339: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)12:01:20 ID:???
途中で送信しちゃった
他の若い子達からは個別にお菓子もらってるのよね
だからなおさら意味不明というかなんというか・・・