【悲報】会社「内定出したけどやっぱ取り消しまーすw賠償金もありませーんw文面謝罪で、終わりッ!w」若者「は?」→結果・・・・・・
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 18:09:24.168 ID:WeIgUfwK0
他の人採るのでと書いちゃったのはやっちまったね
1人採用したい場合に見比べるのはよくあること、あとからより良い人の応募があるのもよくあること
そういった際に応募者をコントロールできない会社は採用力が弱い
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 18:11:27.195 ID:zawsB/B/0
こんな会社あるの?
ホールド要員は合否通知しないのが普通だけど
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 18:13:03.427 ID:fkjn9NL4p
>>21
ベンチャーやろどうせ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 18:14:04.699 ID:nYdvzvs7r
>>26
HDじゃん
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 18:24:50.439 ID:WeIgUfwK0
>>28
HDってついてるとかっこいいと思ってるベンチャーもある
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 18:27:03.559 ID:nYdvzvs7r
>>52
そんなことあるのか
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/21(水) 18:30:50.329 ID:WeIgUfwK0
>>59
会社規模に関わらず持株会社制にしていればよい
この記事を評価して戻る