トップページに戻る

旦那も含め義実家が昔から家族でお世話になってた方の葬儀があった。近所の奥様に「◯◯くん(旦那)のお嫁さん?」と声をかけられ挨拶をしたら、義兄が・・・


23: 2019/01/22(火) 20:06:02.59 0

こないだ旦那も含め義実家が昔から家族でお世話になってた方の葬儀がありました。

トメ(ウトは他界)と義実家住みの義兄(独身)と私達夫婦(隣県住み)で葬儀に出席しました。

故人がその土地の大物だったみたいで参列者が多くて、結婚2年目の私は初めて会う義実家のご近所さんもたくさんいて、ある奥様に「あら、◯◯くん(旦那)のお嫁さん?」と声をかけられ「はじめまして」と挨拶しました。

そしたら義兄が「うちの嫁です。よろしくお願います」と言った。(旦那は同級生と話し込んでいた)

え?義兄の嫁じゃないし…◯◯家の嫁ってこと?トメが言うならまだしもなんで?と思ったけど、ご近所さんの手前「よ、よろしくお願います」と言ったらご近所さんも「あれ?旦那くんじゃなくて義兄くんの奥さん?!間違えた?!」

みたいに焦った感じになってたから、やっぱり義兄が「うちの嫁」って紹介するのはおかしいよね…と思ってたら義兄に「ちょっと来て」とご近所さんが集まってる所に連れて行かれ

「紹介しておきます。うちの嫁です」とまた紹介されご近所さんに「え?義兄くんの奥さん?!いつ結婚したの?!」みたいな空気になったので「次男の◯◯の嫁です。よろしくお願います」と挨拶をした。

そしたらご近所さんのいない所で「いちいち弟の嫁なんて訂正しなくていいから、◯◯家の嫁なんだからその家族の俺がうちの嫁って紹介するのは普通なんだから」と言われた。

気持ち悪かったからその後は旦那の側を離れないようにしてた。

トメでも旦那でもなく義兄が「うちの嫁」なんて言うのって普通なの?!

なんか独身こじらせた奴の嫁ごっこに付き合わされた気分だったわ。




24: 2019/01/22(火) 21:28:50.91 0

>>23

うわあ気持ち悪い…旦那に報告してやめてもらいなよ

 




26: 2019/01/22(火) 21:44:46.18 O

>>23

普通じゃないでしょ。聞いた人が混乱してるんだから。

深読みかもだけどうちの嫁扱いで寄生してくるかもしれないね。そうなった時の対策を考えてた方がいいと思うよ。

 





27: 2019/01/23(水) 07:33:36.12 0

>>23

ウトが言うなら分かるけど、義理兄はいっぱしの家督アピールしてて勘違い甚だしいわね。

トメと旦那はなんて言ってるの?報告してない?

 




28: 2019/01/23(水) 10:28:17.00 0

>>27

ウト鬼籍らしいから家長きどりなのかもだけど

それなら「○(弟)の嫁です」と正しく紹介するよね

誤解させる言い方で触れ回って訂正するなとまで言うのはきもいわ

 




25: 2019/01/22(火) 21:38:17.83 0

嫁っていう言葉の本来の意味を考えれば不自然ではないと思うけど

あえて次男の妻って紹介しないのは長男が結婚してないコンプレックスかな

 




29: 2019/01/23(水) 15:35:30.64 0

>>25

その認識のヤツちょこちょこ見かけるけど、間違ってるからな

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 義兄 | | | 実家 | 家族 | お世話 | 葬儀 | 近所 | 奥様 | 「◯◯ | 嫁さん | | 挨拶 |