トップページに戻る

旦那も含め義実家が昔から家族でお世話になってた方の葬儀があった。近所の奥様に「◯◯くん(旦那)のお嫁さん?」と声をかけられ挨拶をしたら、義兄が・・・


31: 2019/01/23(水) 17:38:58.28 0

勘違いさせたくて言ってるんでしょ

または義父がいないから家長になったつもり

 




30: 2019/01/23(水) 17:16:13.39 0

嫁って正確には「息子の妻」って意味だよね。

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~




32: 2019/01/23(水) 18:26:37.56 0

>>30

違うよ

そうだと信じてる人が一定数いるか、しつこい人が一人いるみたいではあるけど

 





36: 2019/01/23(水) 21:57:56.57 0

>>32

え、違ったんだ??

前にテレビでそんなこと言ってて、「だから夫が配偶者を嫁と呼ぶのは間違い、夫の親が呼ぶのは間違いではないが最近の嫁は嫌がる」みたいな話をしててへーって思ったんだけど、勘違いかな?

 




37: 2019/01/23(水) 22:07:38.66 0

>>36

適当な情報垂れ流してる番組信じるより、辞書捲るなりググるなりしてみたら

 




38: 2019/01/23(水) 22:30:10.95 0

>>37

辞書はいまないんだけど、検索かけて出てくるのも「息子の配偶者」なんだけどなぁ。

 




39: 2019/01/23(水) 22:32:48.44 0

>>32

違くはないじゃん、意地悪な言い方しなさんな。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 義兄 | | | 実家 | 家族 | お世話 | 葬儀 | 近所 | 奥様 | 「◯◯ | 嫁さん | | 挨拶 |