トップページに戻る

製造工場現場で働いてるんだけど経営者の考えが理解できない。昨今残業45時間規制とルールで定まったのに変わらず仕事を取ってくるんだけど…


348: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/19(土) 21:03:56.10 ID:TFqu7ulZ

とある製造工場現場で働いてる者です 
昨今残業45時間規制とルールで定まったのに変わらず
仕事を取ってくるボケ経営者がなに考えてるかわからん 
自身の工場のキャパと適切な仕事量が未だにわからんのだろうか? 
バカ経営者
「上限が45時間であろうとも、納期は間に合わせなければならない」 
無理なもんは無理だろw 

一番解せないのは上司 
本来こちらの味方のはずなのに
「納期が納期が」と念仏のように唱えてるし、
仕事煽ってくるが出来んものは出来んわ 
本来お前らがバカ経営者に
「適切な仕事量と納期」を提言しなきゃならんのでは? 
バカとアホが多くて嫌になっちゃう




351: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/19(土) 21:39:41.14 ID:9YA2ODfR

>>348 
あなたの会社の経営者や上司のレベルはわからないけど、
あなたのおつむも悪そうだね 
あなたが会社を経営したらすぐ倒産しそうだわ




353: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/19(土) 21:49:36.67 ID:/l0zMY8H

>>351 
経営するつもりないんでw 
なんかもう、ここまでバカの一つ覚えの
論点ずらしテンプレがレス付くと呆れるの通り越して笑ったわ





354: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/19(土) 21:55:17.36 ID:YqImS2hp

>>353 
そんな会社を辞めない理由は?




356: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/19(土) 22:13:11.55 ID:YhC8DEHo

>>354 
進んで辞める必要がないから 
辞めてもいいし、辞めなくてもいい 
クビになってもいいし、明日から来んなと言われても構わん 
俺が1%でも利する行動するだけ 




355: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/19(土) 22:02:41.91 ID:WqC3TrWT

>>353 
その納期と時間では無理だという実績が積み上がったら、
人増やすか機械導入とかで効率化して人減らすかとかするんじゃないかな 
安い人件費の人増やして量と単価のバランス測るとかもあるかも 
実績ないうちは安易には納品量削らないでしょ 
移行期間は直ぐにはちょうど良くはならんけど、
いずれは最適化すると思うよ 
確かに選択肢として納品量や受注を減らすというのもあるけど、
長い目で見たら会社にとって損だしね




356: おさかなくわえた名無しさん 2021/06/19(土) 22:13:11.55 ID:YhC8DEHo

>>355 
別にそんなのは経営者が決めることだから俺には関係ないが 
定められたルールを守ろうとする気心が微塵も感じないのがな 
仮に45時間超えたらペナルティ受けるのは会社側だぞ 
ていうか、先月俺含め数名が
規定残業時間超えて総務からお叱りを受けたらしいからな 
「納期優先」か「法的ルールに従う」か、
まともなモラルある経営者ならどちらを選ぶか明白




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

製造 | 工場 | 現場 | 経営 | 考え | 理解 | 残業 | 規制 | ルール | 仕事 |