【1/2】俺夫婦は収入差の関係で家計の負担が妻に寄ってしまう事から俺が家事を多く負担してる。そんな俺がやる家事のクオリティの低さに妻が呆れ果ててるんだけど…
625: 甘やかされ 2018/05/01(火) 11:31:49.00 ID:D/RJIiGe0
嫁さんの方は
・家賃が14万円
・駐車場が2万円
・車のローンが4万円
・光熱費が1万5000円
・保険が1万3000円
・日々の細々した買い物2万円以下
残りは外食費小遣い貯金
だそうです。
使いすぎかな?と相談したところ、
月に5万円ずつ貯金出来てるなら良いんじゃない?
との回答でした。
626: 甘やかされ 2018/05/01(火) 11:34:51.12 ID:D/RJIiGe0
外食のお金は割り勘です。
家計簿はつけていません。
給料のアップが転職の1番の目的です。
多少忙しくなってもいいので、
嫁さんに渡す金を多くしたいです。
629: 最低人類0号 2018/05/01(火) 13:20:01.82 ID:Y2FHFZpz0
夫婦っていうより女の家に転がり込んだヒモって感じ
そこまで生活費負担させて家事しないとかどんだけ
大黒柱に気持ちよく働いてもらうための努力もなしに
自分のワガママ通そうなんて100年早い
632: 最低人類0号 2018/05/01(火) 17:05:11.43 ID:odngyMsb0
ずっと思ってるのが
転職するまでは増額で手を打てないのかな、と
繁忙期はいつまで?ってスルーされたんだけどさ
あと3ヶ月だとして、
その後転職1ヶ月で出来れば4ヶ月間だけだから
その間だけ貯金を減額か崩すなり、
外食やデートを控えるなりしてプラス5万は出せる
転職までの間なら増額できそうなもんだけどなぁ
634: 最低人類0号 2018/05/01(火) 17:16:34.32 ID:Eeq7WdMU0
>>632
むしろ転職真面目に考えてなさそう。
本気ならもう就活してるはずだし
まさか無職期間はガチヒモになる気満々だったりしそう
641: 甘やかされ 2018/05/01(火) 23:53:54.11 ID:D/RJIiGe0
すみません。
嫁さんと喧嘩してしまいました。
が、自分なりに改めようと思った点もあるので、
また書き込みします。
遅くなって申し訳ないです。
647: 最低人類0号 2018/05/02(水) 07:40:53.45 ID:7cg1J70C0
要領の悪さがここでも出ちゃってるんだね。
一事が万事。悪いこと言わんから、
もうここに来ないで嫁と話し合ってな。
この記事を評価して戻る