トップページに戻る

ツキノワグマの24時間監視にAI、出没急増の三重県が実証実験…課題は正しく判定できるかどうか


22: 名無しさん 2025/02/25(火) 13:54:50.50 ID:jWC0LCzp0

>>19
これを見に来た




20: 名無しさん 2025/02/25(火) 13:53:19.66 ID:iAD7Kqp00

その金で猟師雇って射殺しろ
馬鹿じゃねえのか




29: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:03:24.73 ID:FmjcKUFx0

>>20
撃つのも大変だから罠がメイン
罠仕掛ける前の下調べだよ





27: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:00:43.70 ID:LD7/H6Aq0

公務員よりAIの方が有能なように思えてならない




30: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:03:47.50 ID:wJjWnTrh0

クマかと思ったら婆さんでな




31: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:05:19.29 ID:GmDFmC7e0

日本はツキノワグマの監視、駆除目的でドローンを飛ばしてAIの経験データを学習させようぜ。




34: 名無しさん 2025/02/25(火) 14:08:31.58 ID:2Sh412Bx0

>>31
音や光で威嚇して山に追い返すハンタードローンは既に実験中




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

三重 | ツキノワグマ | 監視 | 出没 | 急増 | 実証 | 実験 | 課題 | 判定 |