お前ら「なろう系は苦戦や葛藤、人間模様がない!」←これのガチの理由教える
112: 2025/02/25(火) 08:24:03.05 ID:TK/M2P0W0
>>111
丁寧に説明し切れないなら流用ですって言い切って50点取りに行った方が間違いなく安定はするんよな
117: 2025/02/25(火) 08:38:07.56 ID:TK/M2P0W0
>>113
まあ詰め出したら政治経済航路なんて学者じゃない限りボロ出て当然だし、一般的な漫画家には元々無理
端から自信ないならぼかせよとは思うが
転スラ特別作り込まれてるとは思わんけどね
しっかりしてるかどうかはさておき、あの時期の作品は作品への作者の思い入れが読み取れるものが多い
ここ数年はどの作者も丸パクりや乱作が当たり前になってからどの作品世界も本当にハリボテ化してる
146: 2025/02/25(火) 09:05:31.51 ID:ccx0T2Lu0
>>117
賢ぶったのか賠償の話は明示しちゃったってだけの話なんよね
どこかに傲りかコンプがあるように見えるわ
119: 2025/02/25(火) 08:41:47.41 ID:zhUT2rSH0
挫折経験とか失敗経験全否定とかお前就活で失敗したクチやろ
普通の人はそこから成長するしそういう話を聞くんやで
121: 2025/02/25(火) 08:42:50.71 ID:3Luu1erO0
>>119
全否定はしてないぞ
123: 2025/02/25(火) 08:43:35.92 ID:TK/M2P0W0
>>119
そんな話一切してない
お前説明書読まずフィーリングでやって失敗した口だろ
この記事を評価して戻る