トップページに戻る
【資源】画期的なクリーン燃料「ホワイト水素」の巨大埋蔵地、山脈の地下に存在か
24: 名無しさん 2025/02/23(日) 10:11:40.51 ID:+zlSK4ij
結論 石油最強
25: 名無しさん 2025/02/23(日) 12:49:08.31 ID:WLcRQv3Z
結局白馬八方温泉でどれだけホワイト水素取れるんだ?、採算合うのか?
27: 名無しさん 2025/02/24(月) 09:41:37.14 ID:DpSgtDJD
エネルギー源と物質からエネルギー→熱への変換がなければ熱を閉じ込める温室効果ガスはいくら有っても温暖化はしないから
温暖化のわかりやすい原因になってるのは
蓄電池と太陽光や原発じゃね?
13: 名無しさん 2025/02/22(土) 12:56:36.73 ID:5+aBr5de
あるにはあるやろうが、採掘コストは合わんやろな…
この記事を評価して戻る
関連記事
数学の面白さは異常。文系は永遠に作者の気持ちでも考えてろよ
【天文】惑星が「縦回り」で公転か 褐色矮星の連星で発見―英大学
北極の氷、最大面積が観測史上最小に--JAXA発表
【画像】この深海生物カッコよすぎだろ
「宇宙及び物質ってなんで存在してるんだ...」←定期的にこれが気になっちゃうんだけど
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
ワイ
|
資源
|
画期的
|
クリーン
|
燃料
|
ホワイト
|
水素
|
巨大
|
埋蔵
|
山脈
|
地下
|
存在
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る