トップページに戻る

【資源】画期的なクリーン燃料「ホワイト水素」の巨大埋蔵地、山脈の地下に存在か


26: 名無しさん 2025/02/23(日) 17:27:59.72 ID:8yVPAA+p

>>17
ところがその水にヨウ素が含まれてるんで株価爆騰




16: 名無しさん 2025/02/22(土) 14:03:57.09 ID:ZmBeNI/e

イメージ商売なのは分かるけどクリーン、ホワイト、グリーンとか止めませんか?
相対的に持続可能性が高いだけで持続可能なものがあるかのような言い回し
開発することから目を背けるなよ




18: 名無しさん 2025/02/22(土) 14:34:49.10 ID:AIwXk50J

名前にホワイトとかつけてるあたり印象操作感がすごい





19: 名無しさん 2025/02/22(土) 18:23:29.26 ID:42NUggPX

最初に掘るのにどこから持ってきたエネルギーを使うのかな?




21: 名無しさん 2025/02/22(土) 22:27:32.98 ID:9UQ3xFik

水素を燃やすと熱が出る。
熱が地球にたまる。
この水素は過去の生き物が作って溜めていたものではない。
太陽光由来のものでもない。
再生可能ではない。
グレーだ。
暗黒酸素で燃やそう。




22: 名無しさん 2025/02/23(日) 05:51:38.95 ID:d2L49mtm

件の水素は水や炭化水素が地熱で分解したものやで…その意味では再生してる




23: 名無しさん 2025/02/23(日) 06:17:39.25 ID:uURw8uVG

クリーム水素がいい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | 資源 | 画期的 | クリーン | 燃料 | ホワイト | 水素 | 巨大 | 埋蔵 | 山脈 | 地下 | 存在 |