【資源】画期的なクリーン燃料「ホワイト水素」の巨大埋蔵地、山脈の地下に存在か
11: 名無しさん 2025/02/22(土) 08:11:29.18 ID:KU+Mn5Pw
>>6
気体だけにな
7: 名無しさん 2025/02/22(土) 07:17:23.32 ID:40cSLu39
水素は危ないから燃やして水にして運ぼう
9: 名無しさん 2025/02/22(土) 07:41:50.66 ID:0N/ELmcR
フランク・ツバーン氏のチームが注目するのは「蛇紋岩化作用」だ。
これは地球のマントルに由来する鉄分の豊富な岩石と
水が反応することで水素を生み出す現象を指す。
蛇紋岩なら日本にもソコソコあるだろ
12: 名無しさん 2025/02/22(土) 08:20:48.73 ID:Q7cy+M4n
日本だと四国中央構造線と日高山脈その他各地に大きな露頭が多々あるはず
岩体となると海溝付近になるから採掘は難しいかな
14: 名無しさん 2025/02/22(土) 13:11:35.47 ID:eH7F6Hd0
別に水素にこだわる必要ないだろ。
南関東ガス田汲めばいい。
15: 名無しさん 2025/02/22(土) 13:16:10.48 ID:Ndkg1Oyr
>>14
サウジの埋蔵量の89倍って言われてるやつかな
日本が資源国になると周辺国がうるさそうだ
17: 名無しさん 2025/02/22(土) 14:18:27.43 ID:1t6PGHsz
>>14
実家の辺りは昔は掘り出したガスを市ガスとして使ってたけど一緒に出てくる水などを処理するコストが見合わなくてやめちゃった
今は普通の都市ガス