「数学」をやらなくなると脳の機能改善やストレス緩和の働きをする物質が低下する 英国の大学の研究
41: 名無しさん 2025/02/23(日) 23:16:15.74 ID:bLYbSKep0
物理や化学が代替にならないのがミソだな
数学に特有なのは一切の物質的なメカニズムと無縁である事で
自然の中を探索しても顕れない真理特有という事か
それに自然も従っているのを発見することは可能だけれどね
45: 名無しさん 2025/02/23(日) 23:18:49.94 ID:jAfc/awe0
数学は論理的思考を鍛えるための勉強だしね
やらないと、ハイ論破ってなるんだよ
46: 名無しさん 2025/02/23(日) 23:19:16.48 ID:YKcLUQ0L0
数独でいいなら好きでやっちゃう
56: 名無しさん 2025/02/23(日) 23:27:30.76 ID:R5jgjTLb0
>>46
時間潰しならともかく脳力向上を目指すならほどほどに
53: 名無しさん 2025/02/23(日) 23:21:16.28 ID:bLYbSKep0
文系でも線形代数ぐらいまではやっておくべきだな
社会に出てからの基礎になり得る
55: 名無しさん 2025/02/23(日) 23:26:08.83 ID:nG2NNAOo0
日本の高校生の大半がこれ
75: 名無しさん 2025/02/23(日) 23:44:21.81 ID:v1JHNmiT0
院にいるあいつら見てると嘘っこじゃねえの
この記事を評価して戻る