トップページに戻る
みんなは「おひとりさま」でどこまで行ける?
226: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ] 2025/02/24(月) 13:51:52.79 ID:EjaWRZVO0
時代が変わったんだと思うけど、一人じゃ行けないところが本当ない。
昭和平成では難しかったところが今は容易く行ける。
多分、おひとり様が増えたんだと思う
227: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/02/24(月) 13:53:46.92 ID:hL8Oz87f0
>>226
確かにそうだ!
単に俺がオッサンになって周りを気にしなくなっただけじゃなくて
昔よりお一人様受け入れられてる気がする。
この記事を評価して戻る
関連記事
【洒落怖】洒落にならない怖い話『不気味なカセットテープ』
ティラノサウルスは本当に捕食者だったのか?実は「死肉漁り専門」だった説も浮上
【驚愕の差】中古住宅の割合、日本13% vs アメリカ90% なぜここまで違うのか?
【激論】体罰は是か非か?反対派「効果が薄い」賛成派「言っても聞かない奴にはどうする!?」←この議論どう思う?
【不朽の名作】100年後も読み継がれてそうな漫画ってある?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
ひとり
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る